医療法人社団 恵芳会 松脇クリニック品川 耳鼻咽喉科/アレルギー科/呼吸器内科/麻酔科

電話予約

03-6721-6870

完全予約制 WEB予約

電話予約:03-6721-6870

  • JP
  • EN

当院に関すること

診察は予約制でしょうか?
完全予約制となっております。
ご予約はクリニックホームページよりWEB予約ページ、またはクリニックに直接お電話ください。3ヶ月先までご予約が可能です。
ご予約キャンセルされる場合は、お早めにWEB予約ページかもしくは電話にてキャンセルをお願いします。無断キャンセルを繰り返される方は、WEB上での予約がお取りできなくなることもありますので、ご了承ください。
WEB予約ページはこちら
松脇クリニック品川 電話番号:03-6721-6870
初診でかかる際に紹介状は必要ですか?
紹介状をお持ちでなくてもご受診いただけますが、
可能であればこれまでの病歴や治療過程を記した紹介状をお持ちいただくと、当院も理解が深まりよりよい診療を提供できると考えております。
初めて受診する際に何を持っていけばいいですか?
健康保険証、お薬手帳(最近服用している薬の内容がわかるもの等)
お持ちであれば、各種医療券、紹介状、他院検査結果をご持参ください。
初診時はどのくらいの時間と料金がかかりますか?
初診時に症状に合わせて様々な検査を行わせていただきます。
また当院は、院内調剤を行っており、処方があった場合はお薬も院内でお渡しさせていただきます。
初診の方が院内で滞在されるお時間としては、診療内容にもよりますが、会計、お薬のお渡しを含め1時間~2時間を要します。
初診時にかかる料金としましては、診察代、検査代、お薬代を含め平均15,000円~20,000円です。
耳の症状は診てもらえますか?
当院は鼻専門のクリニックです。
鼻でお困りで、なおかつ併発している耳の病気(好酸球性中耳炎、航空性中耳炎など)はお受けさせていただきます。
鼻疾患以外の病気に対しては、初診でお受けした場合でも、他の専門病院や近隣のクリニックへご紹介させていただくことがあります。
クレジットカードや電子マネーは使用できますか?
各種クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER)がご利用可能ですが、一括払いのみ承っております。電子マネーには対応していません。
最寄り駅からの行き方を教えてください。
最寄り駅は、品川駅(JR線、京急線)、五反田駅(JR線、都営浅草線)、大崎駅(JR線、りんかい線)です。どの駅からも徒歩約12分です。
品川駅、五反田駅をご利用の場合は、駅と当ビルを往復する無料シャトルバスや、都営バスをご利用ください。
詳しくは当院ホームページ、「アクセス」をご覧ください。
アクセスはこちら
駐車場はありますか?また駐車券のサービスはありますか?
当建物の地下に駐車場がございます(250円/30分)。申し訳ありませんが、駐車券のサービスはございません。
保険証が手元にない場合、受診できますか?
受診できます。保険証なしでご受診される場合は、一旦自費(100%)でお支払いいただき、同じ月の中で保険証を確認させていただきましたら、差額を返金させていただきます。
同じ月の中で保険証の確認が出来ない場合は、ご自身でご加入の健康保険組合にお問い合わせください。
英語対応は可能ですか?
英語を話せるスタッフがおります。
お薬だけをもらうことは可能ですか?
薬のみの処方は行っておりません。必ず医師の診察が必要です。
毎回同じ医師に診察してもらったほうが良いですか?
必ずしも同じ医師でなくて大丈夫です。経験豊富な医師ばかりですので、ご安心ください。
予約のキャンセルが出た場合のキャンセル待ちのシステムはありますか?
申し訳ありませんが、対応しておりません。キャンセルが出たかどうかは、WEB予約ページ、もしくはお電話でご確認ください。
車椅子での受診は可能ですか?
はい、可能です。院内はすべてバリアフリーになっておりますので、ご安心ください。
現在、妊娠しています。治療を受けられますか?
はい、可能です。ご妊娠されていることを考慮して、処置、処方させていただきます。必ず受付にてご妊娠されていることをお伝えください。
万が一、予約時間に間に合わない場合でも受診は可能ですか?
完全予約制となっておりますので、ご予約に遅れた場合は診察時間が空くまで、お待ちいただくことになります。
遅刻される場合は、必ず予約時間までにお電話ください。

病気・治療に関すること

好酸球性副鼻腔炎の難病申請はそちらで可能ですか?
松脇医師は東京都の難病指定医師に指定されております。また、松脇クリニック品川は東京都の指定医療機関に該当し、再発をされている方は申請することをお勧めいたします。
詳しくは当院ホームページ、診療内容→得意とする疾患→「好酸球性副鼻腔炎」をご参照ください。
好酸球性副鼻腔炎はこちら
嗅覚検査は具体的にどのような検査をするのですか?
主に以下の嗅覚検査を行わせていただいています。
● 詳細な問診(嗅覚障害に至ったエピソードなど)
● カードのにおいを嗅ぐ検査(オープンエッセンス)
● 濃度の違う5種類のにおいを嗅ぐ検査(T&Tオルファクトメーター基準嗅覚検査)
● アリナミンテスト(静脈性嗅覚検査)

以上の検査にCT、鼻咽腔ファイバー、血液検査(アレルギー、亜鉛、鉄など)を組み合わせて判定を行っています。
嗅覚トレーニングとは何ですか?
さまざまな匂いを積極的に嗅ぐことで、嗅覚の感度を高めるリハビリテーションです。神経性嗅覚障害に対しておすすめしております。
この時、匂わなくても、嗅ぐ物を見ながら、そのにおいをイメージすることが大切です。
当院ではロビーに80種類の香りの嗅覚トレーニングキットを設置しています。お待ちの間、ぜひお試しください。
また嗅覚トレーニングキットの販売も行っております。診察時に必要と思われる方にはご説明していますが、ご興味のある方は診察時にご相談ください。
レーザー治療は行っていますか?
レーザー治療、アルゴンプラズマ療法などの粘膜焼灼術は行っておりません。
肥厚性鼻炎に対する治療はコブレーターによる粘膜下高周波下鼻甲介凝固術か、ターミナルブレード(メドトロニック)を用いた粘膜下下鼻甲介組織切除術を行っております。
詳しくは当院ホームページ、診療内容→得意とする疾患→「鼻中隔弯曲・肥厚性鼻炎(アレルギー性鼻炎)」をご参照ください。
肥厚性鼻炎についてはこちら
睡眠時無呼吸症は診てもらえますか?
睡眠時無呼吸の簡易検査(スクリーニング)は可能です。
専門的な機器をお貸しし、ご自宅で行っていただきます。呼吸状態・酸素状態・いびきの状態を調べていくことができます。
精査が必要な方、治療が必要な方は専門の医療機関にご紹介させていただくこともあります。

手術に関すること

手術は主にどのような先生が行っていますか?
月・水・金曜日は松脇医師が、木曜日は細矢医師が執刀しております。
手術の予約は電話で可能ですか?
手術のご予約は、電話ではお受けできません。診察時に手術内容等を踏まえ、決定させていただきます。
他院にて別の疾患で治療中でも手術は可能ですか?
安全な短期滞在手術を受けていただくため、手術前後に特別な管理が必要となる可能性のある以下の疾患をお持ちの方は、大学病院や専門医療機関にご紹介させていただくことがあります。
心疾患、精神疾患、睡眠時無呼吸症候群(CPAP使用中)、高度肥満、腎不全、抗がん剤や抗血液凝固剤服用中の方、インスリン使用中の方、それ以外にも当院で手術をお受けできる適応がございます。
詳しくは当院ホームページ、診療内容→「短期滞在手術の適用について」をご参照ください。
短期滞在手術の適用についてはこちら
手術まで最短でも何回の通院が必要ですか?
以下、手術まで最短の大まかな流れです。
① 初診(必要な検査の実施)
② 診察:検査結果説明、治療方針の決定(手術の決定)
③ 手術前の検査
④ IC:術前検査の結果説明・手術の説明と同意
⑤ 手術当日

最短でも3、4回の通院が必要です。
なお初診でおかかりいただいて、その当日に日帰り手術はできません。
手術前の検査について。どのような検査をするのですか?また料金は?
通常は以下の検査を行います。
● 術前アンケート/● 尿検査/● 胸部レントゲン/● 血圧/● 身体計測/● 呼吸器検査/● 心電図/● 採血
追加検査が必要な方もいらっしゃいますが、通常ですと検査料金は5,000円前後です。
手術前検査にて何か病気や機能障害がみつかった場合は、一旦手術はキャンセルさせていただき、その病気の治療を優先していただきます。
手術の費用について教えてください。
手術の内容により料金が異なります。
詳しくは当院ホームページ、診療内容→「短期滞在手術の費用と高額療養費について」をご参照ください。
短期滞在手術の費用と高額療養費についてはこちら
子供でも手術は可能ですか?
小児でも手術が可能な場合がございます。まずはご受診ください。
お一人で入院困難なお子様(小学生以下)は大学病院などにご紹介させていただく可能性もございます。

手術が決定した後

限度額認定証の提出のタイミングは?
お手元に届いてから、手術当日までにお持ちください。手術当日までにご提示いただければ、手術費用が減額されます。
入院の際の持ち物について教えてください。
診察券、保険証、限度額認定証(申請された方)、スリッパ、洗面用具、その他薬剤師から持参するよう指示のあった方はその薬をお持ちください。
生命保険会社に提出する書類をお持ちであれば、入院時に受付にてお申し込みください。
手術当日の面会時間は?
現在コロナ禍においては、お見舞い、ご面会はお断りしております。
手術を受けられる患者様には、手術当日、当院にて新型コロナウイルスPCR検査をお受けいただき、陰性であることを確認してから病室へご案内させていただいております。
生命保険会社に提出する診断書の費用と完成までの期間について。
書式により費用が異なります。一部、2,000円〜6,000円(+消費税)です。受付にてお申し込みください。
完成まで、お申し込みから2~3週間ほど作成期間を頂いております。

手術後の治療について

退院時に付き添いは必要ですか?
日帰り手術の方は必要です。手術の当日は、麻酔の影響や出血のリスクも高く、必ず付き添いの方と一緒にご帰宅いただくようお願いしています。
1泊2日の方の退院時には必ずしも必要ではありません。
日帰り手術の後、電車で帰宅しても良いですか?
電車でのお帰りは避けていただいております。自家用車か、タクシーでのお帰りをお願いしています。
なお、ご自身で車を運転され、帰宅されることはおやめください。
手術後、夜間緊急時の対応はありますか?
ご退院の際に緊急連絡先をお渡しします。夜間・休日はそちらにお電話いただき、まず看護師が対応します。状況に応じて医師の判断を仰ぎます。
手術後、注意することはありますか?
手術後2週間は出血を高めてしまうような以下の行動はおやめください。
入浴/飲酒/運動/遠方への外出や旅行/飛行機への搭乗
また手術直後のお食事に関してですが、出血の原因になり得るため、刺激の強い食べ物は避けてください。
手術後、痛みや出血はありますか?またどのくらい続きますか?
痛みも出血も全くないとは言い切れません。痛みに関しては、痛み止めをお渡ししております。またおでこを冷やしていただくのも効果的です。出血に関しては、手術当日がピークで、手術後1~2日で落ち着きます。
手術後はどのくらいで仕事に復帰できますか?
手術日を含め2日間は完全休養が必要です。お仕事はデスクワークに限り術後3日目より再開可能です。ただし、遠方への出張は手術後2週間は避けてください。
手術後、薬の服用と鼻洗浄はいつまで続きますか?
少なくとも手術後1~3ヶ月は内服と鼻洗浄は必要です。内服と鼻洗浄の中止は、診察にて判断させていただきます。
トップへ戻る